【ペンだこがあるとカッコいい?】ボールペンの正しい持ち方
【残り2日】U-CANペン字講座5000円割引!詳細はコチラ

【ペンだこがあるとカッコいい?】ボールペンの正しい持ち方

当コラムにはプロモーションが含まれています。

美文字を書きたい人へ

ボールペンの正しい持ち方を知りたい人向けです。

みなさんの中には、指にペンだこがある人はカッコいいなと思われている人もいらっしゃるのではないでしょうか。

なかにはペンだこが中指だけでなく薬指にもできている人も。職業によってはスキルの証のように言われることもありますね。

ただ、ペンだこがあるのは本当にカッコいいことなのでしょうか。

そこで、今回は「【ペンだこがあるとカッコいい?】ボールペンの正しい持ち方」をご紹介します。

なお、すぐにボールペンの正しい持ち方を知りたい人は、コチラをどうぞ。

このコラムの著者
樹々
樹々

書道8段・ペン字8段の書道家・書道教室を開講中

夫婦円満・2人の子供を子育て中。美文字を書きたい人への悩みに全力でサポートします!

当サイト「樹々のペン字」では、汚い字を綺麗な字にしたい!美文字を書きたい!と思っている方へ向けてお伝えしています。

現在、書道教室を開講しつつ、書道家としても活動しています。

(活動歴)看板文字・ポスター・ウェルカムボード・年賀状、手紙代筆・メニュー表etc.

さらに詳しいプロフィールはコチラへ。

ペンだこがあるとカッコいいは本当?

ぺンだこがあるとカッコいいのは本当か、SNS上で調査してみました。

SNS上を調査してみると、意外と「ペンだこはカッコいい」という意見が見つかりました。

ペンだこがカッコいいと言われる理由は、主に下記の意見でした。

  • ペンだこがあると頑張った感がある
  • ペンだこは物書きの証で憧れる
  • 野球で素振りしすぎて皮むける感覚

どちらかというと、ペンだこができると何か達成感が目に見えて分かることの象徴的なことになっていました。

もちろん、文章を書くだけではなく、イラストを描いている人にも同じ傾向がみられました。

それが結果的によくペンを使う人のペンだこはプロとしてカッコいい!という意見につながっているといえます。

ただ、「ペンだこは気持ち悪い」という意見も下記のようにありますね。

では、そもそも何故ペンだこができるのでしょうか?次に、その原因をお伝えします。

ペンだこが中指にできる原因は?

ペンだこができる原因は、文字を書いたりイラストを描くときに指のペンに触れる部分の中指が強く圧迫されるからです。

では、ペンだこができている人は、ペンの持ち方が悪く指に負担をかけているのではないかと思われますよね。

しかし、それは違います!ペンの持ち方の悪さでペンだこができるわけではありません。

長時間あるいは長期間、ペンや鉛筆などを使用される方にもでき、皮膚が小丘状に固くなってできるものなので、ペンの正しい持ち方ができている方にもできます。

じゃあ、どの指にもペンだこができてもいいものなのでしょうか。

ペンだこが薬指にできるのは正しい?

ペンだこが薬指にできているという方がおられます。はたしてこれは正しいのでしょうか。

こたえは不正解です。正解は、ペンだこは中指にできるのが普通です。

ペンの持ち方が正しければ、中指にできるのが普通です。

もしペンだこが薬指にできている方は、ペンの持ち方が悪いといえるでしょう。

ペンだこが出来てしまった時の対処法

ペンだこが出来てしまった時にはどうすればいいのでしょうか。

もし硬質化してしまった場合は、必要に応じて硬くなった角質を軟膏などで軟らかくしたり、ハサミやカッターなどを用いて取り除きます。

もしペンだこがあったとしても、特に日常生活に問題がないのであれば放置するのも方法のひとつ。

このペンだこを防ぐには、事前の対策が大切です。日常的にペンを使う機会が多いなら、絆創膏を指に貼っておきましょう。

ただ、意外とペンを正しく持っていないのが原因でペンだこが出来てしまっていることも。

樹々
樹々

ボールペンの正しい持ち方をしていると、ペンだこが出来にくくなります。

では、ペンの正しい持ち方はどのようにすればいいのでしょうか。

ボールペンの正しい持ち方はコレ!

ペンを正しい持ち方で持つと力が入らないし、書きにくいという意見もあります。 

理由としては、正しい持ち方を意識し過ぎて力が入りすぎることが原因の一つです。

今まで慣れていたペンの持ち方を矯正することになるので、どうしても意識してしまいがちになります。

では、ペンの正しい持ち方をお伝えしておきますね。

3&4
  1. ペン先を下に約2㎝上で親指と人差し指で挟む
  2. ペンを寝かせて下から中指を添える
  3. 親指・人差し指・中指で三角形になるように
  4. ペンの角度は紙に対して約60°~90°の位置

筆記具の種類により、筆圧のかけ方がかわるため持つ角度が変わります

これは、鉛筆やシャーペンの持ち方とも共通しているポイントですね。

これでペンの正しい持ち方は分かった!じゃあ、これだけで字が上手になるのかというとそう簡単ではないのが実情です。

やはり、そこは自分の字の癖を直してもらったり、継続して字を学ぶ姿勢が大切です。

まとめ

今回のコラムでは「【ペンだこがあるとカッコいい?】ボールペンの正しい持ち方」をご紹介しました。

SNS上を調査してみると、意外と「ペンだこはかっこいい!」という意見が数多く見つかりました。

その理由は、主に下記の意見でした。

  • ペンだこがあると頑張った感がある
  • ペンだこは物書きの証で憧れる
  • 野球で素振りしすぎて皮むける感覚

ペンだことは筆圧が強い場合や、長時間あるいは長期間ペンや鉛筆などを使用される方にできる皮膚が小丘状に固くなったものです。

大切なのは、ペンだこのできている指が中指であるかどうかになります。そのため、ペンだこが薬指にできるのは持ち方が間違っている可能性が高くなります。

中指以外の指にペンだこができている方は、基本であるペンの正しい持ち方を練習してみてくださいね。

なお、綺麗な字を書きたい方は、【ボールペン字講座はコレ!】書道8段おすすめの通信講座5選を参考にしてみてくださいね。